[好評連載] 誌上講座・今からこれから未来の仏教ラボ〔21〕…松本紹圭(『未来の住職塾』塾長) 「ブロガー住職が作る布教者活かすサイト」 対論…三原貴嗣(香川県真宗興正派善照寺住職/Webサイト「布教使.com」開設) 松本紹圭のテンプルゼミ(7)「オンライン法事の鍵は音声にあるわけ」 認知症高齢者と共に歩む僧侶如実記〔11〕 「介護者に都合のよい方法などないのが分かるパッチングケア」 日髙明 (社会福祉士/浄土真宗本願寺派僧侶) 本当の創価学会問題〔102〕 「公称800万世帯を統べる会長を頂点にした組織が集団指導体制に変わり始めた」 段勲 (ジャーナリスト) なんたって寺族の言い分ほんねの記〔206〕 「檀家に言われコロナになんて負けていられません」 鏡島眞理子 (曹洞宗住職夫人) 色即是空の科学事始め〔172〕 「複合災害に備えねばならぬ――何はともあれ、原発は閉じるに限ります」 池内了 (総合研究大学院大学名誉教授・宇宙物理学者)
臨終医しか知らない大事な話〔21〕 「腸の健康を保てれば臨終なんてどんどん遠ざかる訳」 志賀貢 (内科医/医学博士) 今こそ宗教と法律の問題新講座〔70〕 「包括宗教法人における包括の意味」 櫻井圀郎 (宗教法および宗教経営研究所長教授) 今からの宗教酔眼千里眼〔82〕 「日本人と現代仏教の位相(82)――近代仏教とは何か(2)」 島薗進 (上智大学教授・日本臨床宗教師会会長) 70億人の宗教トレンド〔123〕 「イエスは白人ではなかったとする声まで大きくなったのはなぜか」 荒木重雄 (アジア社会研究者・社会環境学会理事長) 古今東西名著万巻のススメ〔90〕 「山本七平著『日本資本主義の精神』を読む」 芹川博通 (比較思想学会元会長・日本宗教学会元理事) コラム 盆踊り全国漫遊記〔60〕 「お盆を終わらせたくない人々」 柳田尚也 (湘南盆踊り研究会代表) |
[別冊付録](12ページ) ●毎号「法話特集」の別冊が付きます。
露の団姫のお笑い仏教寄席〔64〕 「ご本尊様としてお迎えする仏様に初めてお会いして……」 露の団姫 (つゆのまるこ、落語家)
お説教のタネ本「言葉からでもコロナの逆境に負けないために」 在俗の説法者〔218〕 「カントリー・ロード」 篠原鋭一 (曹洞宗住職・自殺防止ネットワーク「風」代表)
生きるとは何か〔122〕 「仏法不思議に如かず」 亀井鑛 (NHK Eテレ「こころの時代」元司会者)
住職のための今月のことば 「もう一つの位階勲等墓考」 稲垣真澄 (産経新聞元編集委員・ジャーナリスト・僧侶)
すぐ使える法話セミナー〔41〕 「雷の話を説法に」 村越英裕 (臨済宗妙心寺派住職・イラストライター)
法語伝道聖句三昧〔261〕 「できないことをなげくより できることを精一杯」 田中治郎 (文筆家) いまどきマンガ説法〔98〕 「知事」 佐々木正祥 (真宗佛光寺派住職) |
Copyright (C) 2006-2020 kohzansha. All Rights Reserved. |