[好評連載] 認知症高齢者と共に歩む僧侶如実記〔27〕 「だれにとっても必要なケアということの本当の意味を問うために」 日髙明 (社会福祉士/浄土真宗本願寺派僧侶) 本当の創価学会問題〔115〕 「僧侶を排除した葬儀を進める創価学会信者たちの高齢者を会員に誘う布教現場」 段勲 (ジャーナリスト) 今こそ宗教と法律の問題新講座〔83〕 「お寺にも求められるかもしれない学童保育のための法的な要請」 櫻井圀郎 (宗教法および宗教経営研究所長教授) 色即是空の科学事始め〔188〕 「ゲノム編集の食品化に警告――今や筋肉モリモリの牛や鯛や河豚が出回っています」 池内了 (総合研究大学院大学名誉教授・宇宙物理学者)
臨終医しか知らない大事な話〔37〕 「ワクチンだけに頼らず免疫力を高める食生活の勧め」 志賀貢 (内科医/医学博士) 今からの宗教酔眼千里眼〔98〕 「日本人と現代仏教の位相(98)――近代仏教とは何か(18)」 島薗進 (上智大学教授・日本臨床宗教師会会長) 70億人の宗教トレンド〔139〕 「民主化を求める者も弾圧する兵士らも敬虔な仏教徒という悲惨」 荒木重雄 (アジア社会研究者・社会環境学会理事長) 古今東西名著万巻のススメ〔103〕 「立花隆著『臨死体験』を読む」 芹川博通 (比較思想学会元会長・日本宗教学会元理事) コラム 盆踊り全国漫遊記〔76〕 「正月の祭りになぜ竈(かまど)なのか」 柳田尚也 (湘南盆踊り研究会代表) |
[別冊付録](12ページ) ●毎号「法話特集」の別冊が付きます。
露の団姫のお笑い仏教寄席〔80〕 「『パートナーに胃袋をつかまれました!』という本当にある話」 露の団姫 (つゆのまるこ、落語家)
新連載 生き物たちの生死に学ぶ〔1〕 「死ぬためにセミは地上にあがってくる」 稲垣栄洋 (静岡大学農学部教授) お説教のタネ本「お寺の掲示板はさしずめ心の処方箋にもなる」 在俗の説法者〔234〕 「認知症か老化か談義」 篠原鋭一 (曹洞宗住職・自殺防止ネットワーク「風」代表)
住職のための今月のことば 「大谷『二刀流』と東芝『三分割』」 稲垣真澄 (産経新聞元編集委員・ジャーナリスト・僧侶)
すぐ使える法話セミナー〔57〕 「観音菩薩を説法に(6)」 村越英裕 (臨済宗妙心寺派住職・イラストライター)
法語伝道聖句三昧〔277〕 「人が喜んでくれるならそれでいいじゃない」 峯岸正典 (曹洞宗寺院東堂) いまどきマンガ説法〔114〕 「モブ地獄」 佐々木正祥 (真宗佛光寺派住職) |
Copyright (C) 2006-2022 kohzansha. All Rights Reserved. |