■
書店様へ
■
お問い合わせ
■
ご注文
ホーム
『月刊住職』
好評既刊書
近刊書予告
書評・広告
広告掲載のご案内
会社案内
●この本のご注文方法●
お葉書、お電話、FAX、メールにてお申し込みください。
小・中・高校などで話す「いのち」をテーマにした課外授業、少年院での講話、「生きているうちにお寺へ」と24時間開放したお寺を訪ねる自死念慮者や遺族との対話、その中で見えてくる高齢者や若者のリアル。いつからだって人生を生きなおせると人々に語りつづける感動の実話30編!
― 目次 ―
第1章 高齢者の実話 第2章 自死の実話
第3章 家族とは何か 第4章 寄り添い合う心
第5章 この社会に生きる 第6章 生活困窮者の実話
著者紹介
篠原鋭一
(しのはら えいいち)
1944(昭和19)年兵庫県生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。千葉県成田市曹洞宗長寿院住職。曹洞宗総合研究センター講師。同宗千葉県宗務所長、人権啓発相談員等を歴任。NPO法人「自殺防止ネットワーク風」代表。「生きている間にお寺へ」と24時間、寺院を開放し、各種マスメディアに注目され、NHKテレビ「心の時代」等にも出演。また全国の中学、高校をはじめ少年院など各種施設で講演多数。弊社刊行の著書『みんなに読んでほしい本当の話 第1集?第4集』『この世でもっとも大切な話』や『崖っぷちのあなたを救ってくれるお坊さんの話』(三笠書房)他。
<このページのトップに戻る>
■ ニュース ■
■
<興山舎最新ニュース> フローティングフレーム対応ブラウザでご覧ください
ニュースの続きは
こちらをクリック
バックナンバーの紹介
今月の仏教関連書籍
新刊レビュー
仏教界データ リンク集
書店様へご案内
株式会社
興山舎
kohzansha
〒105-0012
東京都港区芝大門 1-3-6 喜多ビル
TEL 03-5402-6601
FAX 03-5402-6602
Copyright (C) 2006-2023 kohzansha. All Rights Reserved.